入学要項

服飾専門課程
入学要項

服飾専門課程 入学要項

2024年度 募集学科・定員

学科名 コース 募集定員
服飾専門課程 ファッション学科 テクニカルデザイン専攻 2年 40名
スタイリスト・ビジネス専攻
ファッション専攻科 マスターコース 1年 20名
■ 入学期 4月
■ 願書受付開始 推薦入学 10月 1日~3月31日
自己推薦入学 10月 1日~3月31日 
一般入学 11月1日~3月31日
■ 入学資格  高等学校以上の課程を卒業した者。又は、同等と認めた者。
■ 選考料 昼間部 20,000円
■ 提出書類等 1.入学願書(本校所定のもの)
2.写真3枚(縦3cm、横2.5cm)
1枚は、願書に貼付し、ほか2枚は、裏面に希望学科名と氏名を記入し、添付してください。
3.選考料 20,000円
■ 申込方法 下記の必要書類を受付に提出してください。
(郵送による場合は、選考料を郵便為替にし、必要書類に同封して書留で郵送してください。)
■ 選考と許可 提出後書類選考の上、本人あてに合格の旨を郵送により通知します。
■ 手続きの方法 合格通知を受けてから、指定された日(通常約2週間)までに、所定の学費を納入して下さい。
学費の納入は、本校所定の銀行振込用紙をご利用ください。
留学生の入学要項をご希望の方は、電話または資料請求メールにてお申し込みください。

学生寮について

本校指定の学生寮は、家庭的な雰囲気の中で安心して生活できるよう、設備、経済性、交通の便などあらゆる面から細かく配慮されています。食事は朝・夕2食付き。プライバシーを重視した各部屋には家具も完備。仲間とくつろげるパブリックスペースもあり、信頼のおける寮長・寮母が常駐しておりますので、入寮生およびご父兄の方にも安心していただける環境です。

■日本私学支援機構(旧日本育英会)、東京都育英資金の貸与を受けることができます。
・日本私学支援機構(旧日本育英会)ホームページ
・東京都育英資金ホームページ
■国民生活金融公庫の進学ローンも利用できます。
・国民生活金融公庫ホームページ
■推薦入学を認められた者及び大学・短大卒業後入学を希望する者は、本学院特別奨学金として入学金の内100,000円が免除になります。
■自己推薦入学およびAO入学を認められた者は、本学院特別奨学金として入学金の内70,000円が免除になります。

夜間服飾科 入学要項

必要な技術を可能な時間内で学ぶ。夢をかなえるための選択。
実技を主体に実践教育を行い、服飾知識、平面裁断、立体裁断、縫製技術、パターンメイキング、デザインを総合的に解りやすく学びます。専門職への就職も可能です。

夜間部の授業時間

学科名 コース 募集定員
服飾専門課程 ファッション学科 テクニカルデザイン専攻 2年 40名
スタイリスト・ビジネス専攻
ファッション専攻科 マスターコース 1年 20名
授業時間 PM6:00~PM9:00
月・水・金 講義・実習(パターン製作・裁断・縫製等)
補習指導
ファッションデザイン(デザイン考案・デザイン画)  ・・・ 選択

夜間部服飾科入学要項

■ 入学期 4月
■ 願書受付開始 11月1日~3月31日
受付時間:AM9:30~PM7:00(月曜日~金曜日)
土曜日・日曜日・祝日並びに、夏季・冬季は休みます。
■ 入学資格  学歴問わず(男・女)
■ 選考料 5,000円
■ 提出書類等 1.入学願書(本校所定のもの)
2.写真3枚(縦3cm、横2.5cm)
1枚は、願書に貼付し、ほか2枚は、裏面に希望学科名と氏名を記入し、添付してください。
3.選考料 5,000円
■ 申込方法 下記の必要書類を受付に提出してください。
(郵送による場合は、選考料を郵便為替にし、必要書類に同封して書留で郵送してください。)
■ 選考と許可 提出後書類選考の上、本人あてに合格の旨を郵送により通知します。
■ 手続きの方法 合格通知を受けてから、指定された日(通常約2週間)までに、所定の学費を納入して下さい。
学費の納入は、本校所定の銀行振込用紙をご利用ください。